top of page

体力向上の体力って何のこと?

  • 角本 惇
  • 3月6日
  • 読了時間: 2分

こんにちは☀️



このブログで度々出てくる

体力向上というワード

皆さんももちろん聞いたことがあると思いますが

実はここでいう体力向上とは

大きく分けて2つあるんです‼️


ひとつは

皆さんもイメージしている

行動体力と言って

筋力や持久力や瞬発力などのような

運動をするための体力のことです😌


そしてもう一つは

おそらく皆さんがイメージしないであろう

ストレスや感染症などの病気への

抵抗力のことを指す防衛体力

があります☝️


行動体力はもちろん

防衛体力も運動によって

高めることができます


行動体力の向上は筋トレやランニング

などで向上するのはイメージしやすいと思います😌


防衛体力も運動で向上できるのはなぜなのでしょうか🤔


簡単に解説すると

運動によって血流が良くなることで

血行が良くなり体温が上がりやすくなります😌

体温が上がると免疫細胞が活性化され

免疫力が向上します✨


また体を適度に動かすことで

ポジティブな思考になったり

心地よい疲労感によって

睡眠の質が向上するため

ストレスへの耐久性も高まります💁


このように運動によって得られるのは

身体機能の向上だけでなく

免疫や精神的な部分にも

好影響をもたらします✨


一人ではなかなか運動を続けられない方は

ぜひ一緒に継続的な運動習慣を身に着けていきましょう🏋️




↓LINEでご予約ご相談受付中です✨↓





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


〒192-0907

東京都八王子市長沼町1308-4スカイパレス北野102

042-659-0610 (デイサービスセンタールーストにて対応)

コンディショニングルーム ルースト



最新記事

すべて表示
ストレッチの種類と効果

こんにちは☀️ 今回のテーマは ストレッチの種類と効果を知ろう! ということでお話していきます✨ ストレッチは 体を柔軟にし 筋肉や関節の可動域を広げるための重要なエクササイズです🧘 運動前後のウォーミングアップやクールダウン として行われることが多いですが...

 
 
 
ウェイトトレーニングの健康効果

こんにちは☀️ 本日はウェイトトレーニングの健康効果について 解説していきます😌 ウェイトトレーニングは 筋力を高めるためのトレーニング方法 として広く知られていますが それだけではなく 身体全体の健康にも多くのメリットがあります✨ ①筋力の向上...

 
 
 
有酸素運動やるべき?

有酸素運動とは 酸素を使って体内の糖や脂質をエネルギー源とする 筋肉への負荷が軽い運動の事です😌 簡単に説明すると ゆっくりとしたペースで長時間続ける運動のこと を言います☝️ 例えば ウォーキングやジョギング🚶‍➡️🏃‍➡️ サイクリングや水泳🚴🏊...

 
 
 

Comments


営業時間

月~金

16:20 ~ 17:30

​(17:00までの入場)

所在地

 〒192-0907

 東京都八王子市長沼町1308-4

       スカイパレス北野102

    メール     roost.reha.jihi@gmail.com

    電話      042-659-0610

  FAX      042-659-0612

 

駐車場 有​   3~4台     

アクセス

bottom of page