top of page

PFCバランス

  • 角本 惇
  • 3月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは☀️


本日はPFCバランスについて解説していきます💁


PFCとは、

Protein(たんぱく質)

Fat(脂質)

Carbohydrate(炭水化物)

の頭文字を取ったもので

これら3つの栄養素がどのように

バランスよく摂取されるべきかを示しています☝️



PFCバランスの目安


PFCバランスの具体的な比率は

個人の年齢、性別、活動量、健康状態によって異なりますが

一般的な目安として以下のような比率が推奨されています✨


- たんぱく質: 15〜20%

- 脂質: 20〜30%

- 炭水化物: 50〜65%


これらの比率は

全体のカロリーに対する割合で考えます☝️


例えば、1日の総カロリーが2000kcalの場合

たんぱく質は300〜400kcal

脂質は400〜600kcal

炭水化物は1000〜1300kcal

となります💁


PFCバランスを意識した食事例


1. 朝食:

オートミールに果物とナッツをトッピングしたもの。

たんぱく質は牛乳やヨーグルトから摂取。


2. 昼食:

鶏肉のグリルサラダにアボカドと全粒パンを添えたもの。

たんぱく質、良質な脂質、食物繊維を意識。


3. 夕食:

魚の焼き物、野菜の蒸し物、玄米ご飯。バランスよく栄養素を摂取。



まとめ


PFCバランスは健康的な食生活を送るための基本中の基本です☝️

日々の食事において

このバランスを意識することで

健康を維持し

体調を整えることができます✨


自分に合ったPFCバランスを見つけ

日々の食事に取り入れていきましょう💁



↓LINEでご予約ご相談受付中です✨↓





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


〒192-0907

東京都八王子市長沼町1308-4スカイパレス北野102

042-659-0610 (デイサービスセンタールーストにて対応)

コンディショニングルーム ルースト

最新記事

すべて表示
タンパク質🍖

タンパク質は1gあたり4kcalのエネルギーを持つ 人間の体に必要不可欠な栄養素です✨ タンパク質は、アミノ酸と呼ばれる 小さな分子が結合してできた 高分子化合物です😌 体内には20種類のアミノ酸が存在し これらが組み合わさることで数万種類の...

 
 
 

Comments


営業時間

月~金

16:20 ~ 17:30

​(17:00までの入場)

所在地

 〒192-0907

 東京都八王子市長沼町1308-4

       スカイパレス北野102

    メール     roost.reha.jihi@gmail.com

    電話      042-659-0610

  FAX      042-659-0612

 

駐車場 有​   3~4台     

アクセス

bottom of page